|
1.演題名、施設名、発表者(フリガナ)、共同演者名をご明記下さい。
※弊社製品以外の有効性・安全性に関する発表等において誹謗中傷と誤解を招く可能性のある
演題名・講演スライドは避けて頂くと共に、弊社製品以外の有害事象等に関わる発表につきましては
誹謗中傷と誤解を招く可能性がございますのでお控え下さい。
2.演題はE-mailにて下記アドレスまで事前にご送付下さい。
・受信後2~3日後に、事務局より受付メールを返信させて頂きます。
・返信メールが届かない場合は、事務局にお電話下さい。
3.発表資料は、開催日の3週間前に事務局へメールにてご提出下さい。
4.一般講演演者に関しては現地会場にて発表をお願い致します。
※一般講演演者の会場への往復交通費に関しては提供できかねるため、大変恐れ入りますが
交通費はご負担頂きますようお願い致します。
5.抄録(800文字以内)は質疑応答追加分を含めて発表後にご提出をお願い致します。
(抄録締切り:12月17日)
6.新型コロナウイルスの感染状況によってはWEBでの開催に変更する可能性がございます。
|